FP勉強 PR

FP2級取得に挑戦!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今が一番のチャンス!!電卓とパソコンで税金の計算

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクはアフィリエイト広告を利用しているものがあります。

FP3級を取得後、2級を目指すか3級取得で終わらすかだらだらと考えていました。FP3級は勉強をして試験に臨んだのなら報われる確率が非常に高い試験でした。

合格率は約80%。大体の受験者が合格します。ハードルが低いのは悪いことだとは思いません。だって知らないよりは知っていっるほうが良い知識だとおもうから。

この最初のハードルがすごく高かったら誰も資格取得しようとも思わないかもしれないですもの。大事なことだけど学校でも詳しくは教えてくれません。

会社員として生きていくには知らなくても生きていけます。国も一般人が知らなくても税金を大多数の国民からとりっぱぐれることもありません。

国は一般人は何も知らなくても税金・社会保険料をしっかり徴収できる源泉徴収というシステムを構築しているからです。

むしろ、国にとっては知らない一般人が多いほうが都合がいいのかもしれません。よくできたシステムと関心するやら自分の知識不足を悔しく思うやら複雑なかんじです。

溜息をつく人

FP2級にレベルアップしたほうがいいとは思うけどハードルも高くなります。FP2級の合格率がぐっと下がるからです。2団体で合格率は違うのですが合わせるとざっくり40%の合格率。3級の半分にまで合格率が落ちました😣

テキストも3級のものと比べると厚さは2倍でした。これが私の言い訳になって取得することを妨げになになりました。誰と話している時かは忘れましたが

「レベルアップするなら今が一番チャンスじゃん!やればいいのに。」

今が一番のチャンス!!その通りだな。よし!四の五の言ってないでやってみよう!!

チャンスを掴め!やる気のある人々

次の1月の試験では勉強が間に合わない、その次の5月で受験して、だめなら9月までに取得する。そんなスケジュールを立てました。

勉強法も前回と同じくテキスト・問題集を購入して独学。しかし、一つ方法が増えました。YouTubeでの動画視聴です。3級の勉強の時に見つけたチャンネルで

「ほんださん/東大式FPチャンネル」です。

ほんださん/東大式FPチャンネル

こちらのチャンネルのFP合格完全講義を視聴し講義を聞くスタイルでの勉強を取り入れました。詰め込み式の教え方ではなく、資格取得後に生活や仕事に活かせるように知識を教えてくれます。

FPをこれから勉強する方にはお勧めします。とても有益なチャンネルです☝️

講義を聴きながらノートを取るスタイルで勉強を進めました。3級の時と大きく違ったのは書き取りがスムーズになったことでした。漢字の書き取りが格段にスピード上がってました😄

レベルの低いポイントですみません。でも私にはちゃんと3級勉強したんだ!と評価できるポイントです。ほんとに苦労したんですもの…

では、3級から2級への加わったこと等をお伝えします。3級より2級のほうがさらに詳しく深く知識を学びます。

ライフプランニング車と家

3級では出てこなかったものは業務アプローチ法が新しくでました。老後資金ではリバースモーゲージなどの資金の作り方等が加わりました。

2級から法人ついての項目が加わります。公的年金では併給調整・年金と税金中小企業・個人事業主の年金、中小企業退職金共済制度が加わりました。

3級では個人のことだけでしたが2級からは中小法人についての事がくわわります。

リスク管理病室からの街の景色

より詳しくなります。変額保険・団体保険・保険の見直しでは払戻保険・延長保険が加わってきます。

法人の生命保険の経理処理が新しく加わります。火災保険では失火責任法、地震保険では割引制度。法人の損害保険と税金が加わってきます。

金融資産運用新NISA

信用取引・デリバティブ取引が新たに加わります。

システマティックリスク・シャープレシオもポートフォリオで新たに教わります。

タックスプランニング上下するグラフ

消費税・法人税が新たに加わり難しくなります。

個人だけでも難しいのに法人税なんてちんぷんかんぷんです。

不動産・相続・事業継承木の家とハートの雲

こちらはより詳しくなるだけで新たなことはないかと思いますがテキストの厚さにして2強の厚さになります。

不動産が苦手な私は泣きながら勉強した記憶が新しい。理解するのにたくさん時間がかかりましたし、記憶の定着も自信がありません。

動画を視聴しノートを取ることはスムーズに進みましたが問題集をするとわからないことだらけ。何度も何度も動画視聴→問題集を繰り返しました。

分野ではやはり苦手を自覚している不動産・そんなに意識していないタックスはループが激しかった。

タックスは細かいところで3/4やら2/3やらの似た数字が多くいつも引っかかってました。

問題集を解く→間違える→テキストにもどる→問題を解くひたすらこの繰り返し。

がんばれ!自分!こんな勉強方法もあります!広告ですが見てください!

 

併せて読みたい

FP2級試験

ABOUT ME
ふみまる
50代お一人様会社員です。趣味はスノーボードです。最近お金の勉強を始めましてFP2級を取得できました。 好きな音楽はB'Zとマルーン5。80'も好きです。どうぞ宜しくお願い致します。